さにぼのぼ

猫1匹と共同生活してる獣医。獣医視点で猫や愛馬、ガジェットなど趣味のことを語ります。猫の健康管理に役立つことも書いていければ!

【防災】北海道胆振東部地震に被災 被災してわかる必要なもの【備え】

こんにちは!

久々の更新となり申し訳ない気持ちでいっぱいです(´;ω;`)

 

実は先日あった北海道胆振東部地震に被災しました

後のためにこの記録を残しておこうと思います

備えるべきものもリストアップしておきます

 

私もサニボも幸いにも無傷でした

数日間の停電と断水だけですんだので、まだ良かったです・・・

 

自分が被災者となるなんて、全然想像していませんでした。

いまだ厚真町、安平町、鵡川町では被災し避難されている方々が

大勢いらっしゃいます。中には私の知り合いも

一刻も早く、元の生活に戻れるよう祈っております。

 

そして、自衛隊の方々、いち早く救助に駆けつけて下さり、

本当に感謝しております

四六時中一生懸命に働く方々の姿を見るたびに、

私たち被災者も勇気づけられました。

本当にありがとうございます

日本の誇りです

 

今回、震災などの災害に備えることの大切さを実感しました

いつどこでも災害はおこります

一人一人が準備することが大事です

 

 

9月6日

夜中にドンッ!!と突き上げるような大きな揺れの後、横に揺れ始めました

サニボはあっという間に、ベットの下に逃げ込み出てこなくなりました(笑)

寝ている不意を突かれたため、何が起こったのか把握するのに時間がかかりました

家具が倒れた程度ですみ良かったです

 

地震に備えて家具に震災対策をする必要性を感じました

本棚や食器棚には突っ張り棒を設置しておくべきです!

寝ているところに本棚が倒れてきたらひとたまりもないですから・・・

 

 

そして、地震の直後に電気をつけようとしても、つきません

テレビで情報を確認しようとしても、つきません

停電です

 

 近くに懐中電灯はなかったので、スマホのライトで周囲を照らしました

また、『radiko』という便利なスマホアプリがあり、

スマホでラジオを聴くことができます

唯一の情報源となり非常に助かりました

 

今までラジオを使う場面はほとんどありませんでしたが、

災害時には威力を発揮します

ラジオを常備しておくか、ラジオアプリをインストールしておくことを推奨します

 

水も出ません

水の備蓄をしていなかったことを悔やみました

浴槽に水が溜まっていたことが救いでした

その夜は余震を恐れながら過ごしました

 

明るくなり町に出てみると地震の被害が

信号機はつかず道路は混乱、

踏切も遮断器が下りたまま鳴り続ける、

コンビニやスーパーには長蛇の列

カップラーメン、水、電池、カセットコンロ用のガスボンベはすぐ売り切れに

 

 

 

ガソリンスタンドも長蛇の列

一人20Lまでと制限されました

北海道は車社会のため、ガソリンの入手が一番苦労しました

普段から余裕のある時は満タンにしておく方が良いです

 

また、軽油レーンは空いていたのでディーゼル車を買うのも良いかもしれません

 

備えるべきものリスト

必需品りすと

 

1.

何よりも水です

ペットボトル数本でも備蓄しておくことをおすすめします

 2Lや20Lなどで備蓄するのもいいですが、500mlのペットボトルの方が持ち運びできますし、衛生面でも好ましいです

 

2.食料 

3日分が推奨と言われていましたが、最近では5日分備蓄しておくべきと言われています

カップラーメンはお湯が使える環境ならいいのですが、

水も電気もガスもない状況では・・・

そのために、水とカセットコンロ、鍋は常備しておくべきです

まずは冷蔵庫にある痛み易い食品を使用して、1-2日しのげれば、出だし良好です

さらにポテトチップスなどのお菓子があると、安心感が違います

 

3.カセットコンロ

火が使えれば、料理もできます

ボンベも常備しておきましょう

 

 

 

4.手回し充電機能付きラジオ

 無音は精神的にきます!

避難生活にラジオは必須です

でも、いざというとき電池が切れていたり、なかったら・・・

手回し充電機能付きのラジオならそんな心配もありません

ライトにもなるし、スマートフォンの充電もできるしと、

今回非常に助かりました

必需品だと思います!!

 

5.ウォータータンク 

給水所の行き来も疲れます

近くに給水所があるとは限りません

ウォータータンクがあれば生活用水を貯蓄できます

 

6.LEDランタン

 キャンプ用に持っていて助かりました

停電時スマホのライトだけでは厳しいものがあります

対応する電池も常備しておきましょう

 

7.現金

停電時にはレジも動きません

店の人は手計算で会計してくれました

クレジットカードも電子マネーも停電時には無力です

 

あればいいもの

 

8.ガスボンベ発電機 

ガスボンベ2本で発電できます

高い商品なので必ずしも、必要ではないです

しかし、職場などにあれば皆に電力を供給できるので良い商品です

※換気の悪い室内では使用しないこと!一酸化炭素中毒の危険性があります 

 

9.モバイルバッテリー

スマホは災害時に非常に役立つツールです

バッテリーは生命線とも言えます

メール、電話、Lineなど家族、友達との連絡ツールの電源は切らさないようにしましょう

手回し充電器があれば必要ありませんが、

普段の外出時にも便利ですよ

10.車載充電器

 車でスマホが充電できます

ガソリンが余裕ある場合には充電するのに便利です

 

11.ペット用品

ペットを飼っている方はペットフードやペットシーツの備蓄をお忘れなく!

 

 

 必要なものがあり次第、追記していきます!